大陸、地域,ファイル名,国名,都市名,観光地,読み方,最寄り駅/行き方,詳細,世界遺産,写真 アジア,S0008,日本,北海道,知床,しれとこ,"釧網本線・知床斜里駅よりバスで約60分 知床五湖までバスで約1時間25分 釧網本線・知床斜里駅よりバスで約50分 網走バスターミナル、石北本線・網走駅よりバスで約1時間30分 女満別空港よりバスで約2時間 根室本線・釧路駅よりバスで約3時間35分 中標津空港からは、根室交通根室行で中標津ターミナルまで約10分、バスに乗り換え約1時間30分",知床は、日本の北海道の北東端にあり、地名はアイヌ語の「シリエトク」に由来し、地の果てを意味する。知床は、海と陸の生態系の相互作用を示す複合生態系の顕著な見本であり、海、川、森の各生態系を結ぶダイナミックなリンクは、世界で最も低緯度に位置する季節的な海氷の形成とアイス・アルジーと呼ばれる植物プランクトンの増殖によって影響を受けている。それは、オオワシ、オジロワシ、シマフクロウなど絶滅が危惧される国際的希少種やシレトコスミレなどの知床山系固有種にとってでもある。知床は、脅威にさらされている海鳥や渡り鳥、サケ科魚類、それにトドや鯨類を含む海棲哺乳類にとって地球的に重要である。,☆,9.jpg